アクアリウム 【2020/08/23】水草水槽の管理記録 2020年8月29日 nyansu にゃんすブログ こんにちは、にゃんすです。 アクアリウムの記事を中心に、雑記ブログを始めました。ブログは初心者ですが、アクアリウムは昔からずっとやっています。もうすぐ30歳になりますが、ア …
アクアリウム 【2020/08/15】水草水槽の管理記録 2020年8月29日 nyansu にゃんすブログ トリミングから1週間後の水草水槽の様子 先週、水草をトリミングしました。けっこう短く刈りこみましたが、1週間経ってどう変化したのでしょうか。今回はトリミングから1週間後の水 …
雑記 カッコいい観葉植物:アグラオネマ 2020年8月29日 nyansu にゃんすブログ 観葉植物を置きたい わが家に引っ越してから三年ほどが経過しました。家具家電類も必要なものはだいたいそろいましたので、部屋をいい感じにするための雑貨や家具を少しづつ揃えていき …
アクアリウム 【2020/08/08】水草水槽の管理記録 2020年8月29日 nyansu にゃんすブログ ロタラをトリミングしました グリーンロタラが真っ直ぐ育たないのでバッサリ切りました。 グリーンロタラの前のクリプトコリネがもう少し大きくなれば前に匍匐しにくくなると思 …
雑記 低スペックパソコンでキャプチャーボードを使うならソフトはOBSがおすすめ 2020年8月29日 nyansu にゃんすブログ OBSのおかげで何とかゲーム動画を録画できた! 別の記事でも紹介しているのですが、任天堂Switchのスプラトゥーンのプレイ動画を録 …
雑記 キャプチャーボードを使ってスプラトゥーンを録画しよう 2020年8月29日 nyansu にゃんすブログ スプラトゥーンなど、任天堂Switchのゲームを録画・配信するためには、キャプチャーボードが必要です。今回はキャプチャーボードについて紹介 …
未分類 夏場の水温管理には水槽クーラーがおすすめ! 2020年8月29日 nyansu にゃんすブログ みなさん、大切な熱帯魚を夏に失った経験はありませんか?水槽クーラーを導入して万全の対策を取りましょう 今回は、アクアリストのみなさんを悩ませる夏の水温管理についての記事です …
アクアリウム ワイルドベタ・マクロストマ 2020年8月29日 nyansu にゃんすブログ ワイルドベタ・マクロストマ 今回は、ワイルドベタの王者とも言われるマクロストマを紹介します。 水質に敏感で、難易度の高い魚のイメージがありますが、しっかりと準備をすれ …
アクアリウム CO2ボンベ交換時のガス漏れについて 2020年8月29日 nyansu にゃんすブログ CO2を水槽に添加しているみなさん、ボンベ交換にはご注意を 今回は、水槽に添加する二酸化炭素が入っているボンベを交換するときに、パッキンの設置を忘れていたためにガスが漏れて …
アクアリウム 【水槽の水漏れ防止】外部フィルターのホース抜け防止にホースバンドを設置 2020年8月29日 nyansu にゃんすブログ アクアリストのみなさん、外部フィルターのホース抜け問題、心配ありませんか? はじめまして、にゃんすです。アクアリウムを中心とした雑記 …
アクアリウム 【水草水槽】有茎草の成長が思わしくないので対策を検討 2021年8月15日 nyansu にゃんすブログ こんにちは、にゃんすです。今回は、45センチ水槽で育てている有茎草(グリーンロタラ、ロタラhra、ロタラ・ナンセアン、ルドヴィジア・スーパ …
アクアリウム 【オキシドールよりリバースとゼオライト】水草水槽の藍藻対策 2021年8月15日 nyansu にゃんすブログ こんにちは。にゃんすです。以前から対応に手を焼いていた「藍藻対策」に一定の目途がついたのでご紹介します。 ■ 藍藻駆除前 写真 …
アクアリウム (パルック)蛍光灯で水草育成 2021年5月6日 nyansu にゃんすブログ こんにちは、にゃんすです。我が家では水草育成に蛍光灯を使っています。既に時代遅れの機材なのですが、今も使っている人はいるのでしょうか。 水草育成に必要な三大要素は、光と栄養 …
アクアリウム ブセファランドラ図鑑【ブセファランドラsp.西カリマンタン】 2020年11月13日 nyansu にゃんすブログ こんにちは!にゃんすです。我が家で育てているブセファランドラの数が増えてきてわからなくなってしまいそうなので、まとめています。 ブセ …
アクアリウム コケ対策にリバース・リキッド フレッシュで酸化物除去!! 2020年11月8日 nyansu にゃんすブログ こんにちは!にゃんすです。コケ対策のために、リバース・リキッド フレッシュを使ってみましたので、効果や感想を記事にしたいと思います。 …
アクアリウム ブセファランドラ図鑑【ブセファランドラsp.Velvet(ベルベット)】 2020年11月6日 nyansu にゃんすブログ こんにちは!にゃんすです。我が家で育てているブセファランドラの数が増えてきてわからなくなってしまいそうなので、まとめています。 ブセ …
アクアリウム ブセファランドラ図鑑【ブセファランドラsp.グリーンウェービー】 2020年11月5日 nyansu にゃんすブログ こんにちは!にゃんすです。我が家で育てているブセファランドラの数が増えてきてわからなくなってしまいそうなので、まとめています。 ブセ …
アクアリウム ブセファランドラ図鑑【ブセファランドラsp.クダガン】 2020年11月3日 nyansu にゃんすブログ こんにちは!にゃんすです。我が家で育てているブセファランドラの数が増えてきてわからなくなってしまいそうなので、まとめています。 1 …
アクアリウム 水草水槽が崩壊…大量トリミングでやりなおし 2020年10月23日 nyansu にゃんすブログ こんにちは!にゃんすです。これまで状態の良かった水草水槽が、先月くらいから状態が悪くなり始め、今月に入ってからは崩壊しかけのような状態に…水槽の崩壊を防ぐため、水槽環境を見直して …
アクアリウム 【テトラコケブロック】水草水槽にコケ抑制剤を使用した結果、コケは消えないがベタが繁殖行動を始めた… 2020年10月5日 nyansu にゃんすブログ 我が家の水草水槽にだんだんとコケが増殖 これまで紹介してきた我が家の水草水槽ですが、なかなかコケが消えません。 この間、水替え …
アクアリウム (パルック)蛍光灯で水草育成 2021年5月6日 nyansu にゃんすブログ こんにちは、にゃんすです。我が家では水草育成に蛍光灯を使っています。既に時代遅れの機材なのですが、今も使っている人はいるのでしょうか。 水草育成に必要な三大要素は、光と栄養 …
買ってよかった キャプチャーボードの選び方【参考にスプラトゥーン2の動画あり】 2021年1月3日 nyansu にゃんすブログ みなさん、キャプチャーボードを購入したのに、パソコンのスペックが足りないために、動画がカクカクしたり、動かなくなったりして、うまく録画でき …
アクアリウム ブセファランドラ図鑑【ブセファランドラsp.西カリマンタン】 2020年11月13日 nyansu にゃんすブログ こんにちは!にゃんすです。我が家で育てているブセファランドラの数が増えてきてわからなくなってしまいそうなので、まとめています。 ブセ …
アクアリウム コケ対策にリバース・リキッド フレッシュで酸化物除去!! 2020年11月8日 nyansu にゃんすブログ こんにちは!にゃんすです。コケ対策のために、リバース・リキッド フレッシュを使ってみましたので、効果や感想を記事にしたいと思います。 …
アクアリウム ブセファランドラ図鑑【ブセファランドラsp.Velvet(ベルベット)】 2020年11月6日 nyansu にゃんすブログ こんにちは!にゃんすです。我が家で育てているブセファランドラの数が増えてきてわからなくなってしまいそうなので、まとめています。 ブセ …
アクアリウム 水草水槽が崩壊…大量トリミングでやりなおし 2020年10月23日 nyansu にゃんすブログ こんにちは!にゃんすです。これまで状態の良かった水草水槽が、先月くらいから状態が悪くなり始め、今月に入ってからは崩壊しかけのような状態に…水槽の崩壊を防ぐため、水槽環境を見直して …
アクアリウム 【テトラコケブロック】水草水槽にコケ抑制剤を使用した結果、コケは消えないがベタが繁殖行動を始めた… 2020年10月5日 nyansu にゃんすブログ 我が家の水草水槽にだんだんとコケが増殖 これまで紹介してきた我が家の水草水槽ですが、なかなかコケが消えません。 この間、水替え …
アクアリウム 【実際の設置例を紹介】水草水槽に二酸化炭素を添加するなら化学反応式が絶対おすすめ 2020年9月14日 nyansu にゃんすブログ こんにちは、にゃんすブログのにゃんすです。アクアリウムの記事を中心に、ブログを運営しています。 今回は、水草水槽に二酸化炭素を添加す …
アクアリウム 【水槽の水漏れ防止】外部フィルターのホース抜け防止にホースバンドを設置 2020年8月29日 nyansu にゃんすブログ アクアリストのみなさん、外部フィルターのホース抜け問題、心配ありませんか? はじめまして、にゃんすです。アクアリウムを中心とした雑記 …
アクアリウム (パルック)蛍光灯で水草育成 2021年5月6日 nyansu にゃんすブログ こんにちは、にゃんすです。我が家では水草育成に蛍光灯を使っています。既に時代遅れの機材なのですが、今も使っている人はいるのでしょうか。 水草育成に必要な三大要素は、光と栄養 …
買ってよかった キャプチャーボードの選び方【参考にスプラトゥーン2の動画あり】 2021年1月3日 nyansu にゃんすブログ みなさん、キャプチャーボードを購入したのに、パソコンのスペックが足りないために、動画がカクカクしたり、動かなくなったりして、うまく録画でき …
旅行 【京都から徳島鳴門】公共交通機関で行く1泊2日の旅行なら徳島鳴門がおすすめ 2020年9月26日 nyansu にゃんすブログ 公共交通機関で京都から徳島県鳴門市にいってきました! 夏休みの夫婦旅行で京都から徳島県の鳴門に行ってきたのでご紹介します。恥ずかしな …
雑記 ゆうこす倶楽部がおもしろい 2020年9月7日 nyansu にゃんすブログ ゆうこすモテちゃんねるって知ってる? みなさんゆうこすモテちゃんねる見たことありますか?モテクリエイターこと元HKTの菅本 裕子(すがもと ゆうこ)さんが運営するYouTu …
雑記 カッコいい観葉植物:アグラオネマ 2020年8月29日 nyansu にゃんすブログ 観葉植物を置きたい わが家に引っ越してから三年ほどが経過しました。家具家電類も必要なものはだいたいそろいましたので、部屋をいい感じにするための雑貨や家具を少しづつ揃えていき …
雑記 低スペックパソコンでキャプチャーボードを使うならソフトはOBSがおすすめ 2020年8月29日 nyansu にゃんすブログ OBSのおかげで何とかゲーム動画を録画できた! 別の記事でも紹介しているのですが、任天堂Switchのスプラトゥーンのプレイ動画を録 …
雑記 キャプチャーボードを使ってスプラトゥーンを録画しよう 2020年8月29日 nyansu にゃんすブログ スプラトゥーンなど、任天堂Switchのゲームを録画・配信するためには、キャプチャーボードが必要です。今回はキャプチャーボードについて紹介 …