低スペックパソコンでキャプチャーボードを使うならソフトはOBSがおすすめ

OBSのおかげで何とかゲーム動画を録画できた!
別の記事でも紹介しているのですが、任天堂Switchのスプラトゥーンのプレイ動画を録画するためにキャプチャーボードを購入しました。どの製品を購入するかで結構悩んだのですが、パススルー機能付きでソフトウェアエンコードで画質が良く、ネット上のレビューや操作説明が充実していたAVerMedia Live Gamer EXTREME 2 GC550 PLUS(以下、GC550 PLUSと言います。)を選びました。(ネット価格では3万円前後でしたが、ヨドバシカメラで2万5千円くらいで買えました。ラッキー)わくわく気分でGC550 PLUSを持ち帰り、パソコンとSwitchに接続したところ、悲劇が始まったのです。


低スペノートPCではキャプチャーボードを満足に動かせません
撮影環境は、以下のとおりです。
プロセッサ:AMD RYZEN 5 3500U 2.1GHs
RAM:16G
キャプチャソフト:RECentral 4
もちろんグラフィックボードはありません。
この環境でGC550を使って、録画を始めたのですが最悪でした。
Switch最大の解像度が「最大 1920×1080ピクセル 60fps」なのですが、このレベルに合わせて録画するとカクカク紙芝居どころか、10秒に1枚くらいしか画面が変わらない状態で、ゲーム音も取れてないし、全く使い物にならない状態でした。
RECentral 4で試したこと
とにかくひどい状態でしたので、キャプチャソフトのRECentral 4の設定を操作して、画質を下げることでなんとか録画できないかトライしました。
解像度を640×480 30fps(ニンテンドー64レベルです)まで落としたところ、なんとか録画することができたのですが、画質が悪すぎました。スプラトゥーンでいうと、チャージャーの照準の線が見えないとか、センプクしているイカの動きが全く分からないとか、そんなレベルです。逆に解像度を上げていくと、PC側のスペック不足で動画処理がついていけなくて使い物にならない状態に戻ってしまうし、ちょうどいい設定を見つけ出せずにいました。
他には、動画コーデックをH.264→H.265に変更すると画質を上げた録画ができるけれど、(PCスペックの限界で?)録画が1分くらいで突然切れてしまうとか、いろいろ試したのですが、全部だめでした。
RECentral 4からOBSへ
誤解のないように言うと、GC550 PLUS もRECentral 4も悪くありません。ちゃんとホームページ上に、推奨環境を掲載していますし、私のパソコンは推奨環境を満たしていないことが明らかなわけですから、満足に作動しないのは当然です。
とはいえ、こちらとしては、せっかく高価なキャプチャーボードを購入したからには、なんとしてもいい感じに録画したいわけです。そこで問題をキャプチャーソフトのせいにして「キャプチャーソフトを変えれば何とかなるのでは」との思いから、OBSに手を出したのです。結果的に、それが大成功でした。
キャプチャーソフトというのは、キャプチャーボードを動かすソフトのことで、録画の開始や終了であったり、画質の調整などはキャプチャーソフトを使ってパソコンから操作することになります。基本的には、キャプチャーボードを作成しているメーカーは、キャプチャーソフトも提供しているので、これを使うのが基本なのですが、他社製のキャプチャーソフトを使っても動画を録画することができるのです。キャプチャーソフトは有料のものもありますが、無料のフリーソフトでも十分な機能を備えているものもあり、今回は、フリーソフトの中でも特にポピュラーなソフトである「OBS STUDIO」を使用しました。
OBSの設定
OBSでも1920×1080ピクセル 60fpsで撮影すると、さすがにカクカク状態になってしまいましたが、1280×720 60fps に設定を下げると問題なく録画できました。RECentral 4の640×480 30fpsに比べると圧倒的高画質で、これくらいであれば外に出しても恥ずかしくない?レベルにまとまりました。OBSにたどり着くまでに5時間くらいRECentral 4の調整作業を続けていたので、キャプチャーソフトを変えるだけでここまで変わるのかとびっくりしました。
参考に、うちの設定値の画像を張っておきますので、同じ悩みを抱えている方がいたらご覧ください。
まとめ:低スペPCでのソフトウェアエンコードは厳しい。RECentral 4がダメならOBSでうまくいくかも
ゲーム映像の録画において、ソフトウェアエンコード方式のキャプチャーボードを使用する場合、それなりに高いパソコンのスペックが求められます。
我が家のパソコン環境は推奨環境に達していなかったので、GC550 PLUS × RECentral 4 の組み合わせでは満足いく品質の録画ができませんでした。
そこで、キャプチャーソフトをOBSに変更してみると、高品質とは言えないもののある程度満足のいく動画を撮ることができました。
もし、低スペPC環境で困っている人がいたら、キャプチャソフトを変えてみることで打開策が見つかるかもしれません。