ブセファランドラ図鑑【ブセファランドラsp.西カリマンタン】
にゃんす
にゃんすブログ
こんにちは!にゃんすです。
我が家で育てているブセファランドラの数が増えてきてわからなくなってしまいそうなので、まとめています。
ブセファランドラsp.グリーンウェービーは、ブセファランドラの中でも小型なタイプです。
グリーンウェービーの特徴は明るい緑色の葉だと思います。一般的にブセファランドラの葉は深い緑色や茶色の渋い色合いが特徴ですが、グリーンウェービーの葉は明るいライトグリーンで、さわやかな印象です。シンタンに似ているかも。前景に並べてもよさそうですし、流木の隙間にスポット的に配置しても良さそう。
グリーンウェービーは、組織培養でもポットでも販売されていて、ブセファランドラの中では手に入りやすい種類です。他のブセファランドラと同じように流木や石に活着させて配置しますが、浅く直植えしても問題ありません。
ブセファランドラを通販で購入するならチャームがおすすめです。ブセファランドラの基本的な種類はだいたいそろっていますが、特におすすめなのは「おまかせブセファランドラ」。一気に複数種を集めることができます。
初めてブセファランドラを育ててみようという方は、ここで複数種をそろえてから、気になる個別種を集めてみてはいかがでしょうか。