CO2ボンベ交換時のガス漏れについて
にゃんす
にゃんすブログ
こんにちは、にゃんすです。
ワイルドベタsp“アピアピグリーン”(ジャンビ産)の飼育から2か月が経過しました。
今回は、アピアピグリーンの成長具合を紹介します。
現在のアピアピグリーンは、こんな感じです。
比較用に過去の状態も貼っておきます。
かなり楽に管理をしていますが、全然問題ありません。
週に1回全部換水。フィルターは無し。水量は2~3リットルくらい。
エサは小型魚用の粒餌。なんでも食べてくれます。
特別なことと言えば、ブラックウォーターの添加材を規定量入れているくらいです。
元の水量が少ないので全然、減りません(笑)。
飼育開始から2か月が経過しました。
アピアピグリーンの飼育は非常に簡単です。病気もなく健康に育てられています。
プラケースで底床なしの育成環境のため、色はあまり出ていませんが、順調です。
繫殖ではまだまだ時間がかかりそうですが、地道に育てます!